パソコンスキルの教科書

パソコンスキルの教科書

東京大学大学院卒。博士課程に進学を志すも、担当教授と折が合わず、無職になる。医者を目指すも結局断念。田舎で派遣社員として働く。「スキルがなければ、仕事ももらえない」と悟り、ビジネススキルを学ぶ。プログラミング、英語を学び、一部上場企業へ転職。年間100時間以上の業務効率化を行い、社内講師に抜擢。海外の案件を担当し、数億円のプロジェクトに携わる。個人の事業でも、月売上100万を達成。現在は、自分の価値を高めるためのスキル向上支援を行う

ワード勉強おすすめ本14選|基本から資料作成まで初心者のための本の選び方

f:id:gene320:20171106184250p:plain

「ワードに興味があるから、ちょっと本でも読んでみよう」と思ったのはいいけれど、どれから読めばいいんだろうと迷っていませんか?

ワードの本や参考書は、たくさん出版されています。しかし、単にワードを勉強すると言っても、初級者、中級者、上級者で、手に取るべき本は異なります。

そこで、初心者のための「ワード機能の使い方」から上級者スキル「ワードマクロVBA」まで、あなたに合わせた本や参考書を紹介します。

ワード初心者のための本・参考書の選び方

あなたはなぜワードを勉強したいのか?

あなたがワードを学びたい!その理由はいったいどんなものでしょうか?

たとえば、以下のようなものはありませんか?

・会社の仕事を効率化したい
・事務系の仕事に転職する
・ワードを知っておかないと仕事で困るから
・新しい仕事で使うから
・ワードで出来ることを知りたいから
・ワードマクロを使えるようになりたい

あなたがワードを学びたい理由を明確にすることは大切です。なぜなら、理由があいまいだと何を勉強しいいのか分からないからです。

たとえば、ワードを勉強するにしても、コメントや目次の作り方といった初級スキルから、マクロや差し込み印刷といった上級スキルまでさまざまな機能があります。

このとき、何を得たいのかを理解しておかないと、あれもこれも学ぼうとしてしまいます。その結果、何も得られないまま勉強をやめてしまいます。

そうならないようにするには、学びたい理由・動機を明確にすることが大切です。ワードを学ぶ習意欲は、あなたの理由や動機が強く影響します。実際にワードは英語のように難しいスキルではありません。ただし、上達するにはコツコツ学習する必要があります。

動機が明確になれば、ワードの作業一つを覚えるスピードが上がります。まずは、あなたが学びたい理由や動機をもう一度問い直してみましょう。

ワードのamazon売れ筋ランキング、人気、口コミの本

どのような本を選べばいいかわからない場合は、最初に全体概要がつかめる本を選ぶのもいいでしょう。この本がオススメです。

Microsoft Word 2016 基礎

Microsoft Word 2016 基礎

  • 作者: 富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)
  • 出版社/メーカー: 富士通オフィス機器
  • 発売日: 2016/02/19
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

Amazonのカテゴリー別のオススメです。わかりやすくまとまっていて非常に読みやすいです。

Microsoft Word 2016 応用

Microsoft Word 2016 応用

  • 作者: 富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)
  • 出版社/メーカー: 富士通オフィス機器
  • 発売日: 2016/03/10
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

もし、もう一つレベルが高い本を読みたいなら、こちらの本をオススメします。練習問題もついているので、理解度を確認しながら学ぶことができます。

初心者向け|ワードの使い方の基本を勉強したいなら

ワードをこれから学びたいと考えているなら、あなたの学びたいことに合わせて選んでみてください。

超初心者なら|ワード本を500円で始める

初心者が手頃な価格で始めたいなら、こちらを読んでみてください。わかりやすい記載で、とても読みやすいです。ただし、ある程度知っている人は、物足りないと感じるでしょう。

500円でわかるワード2016 (Gakken Computer Mook)

500円でわかるワード2016 (Gakken Computer Mook)

イラスト・デザイン・図形から差し込み印刷まで

word文章を見やすくするための「イラスト、デザイン、図形」から上級テクニックである「差し込み印刷」まで一冊で記載されています。ワードについては、この1冊に書いてあることができれば、問題ないでしょう。

今すぐ使えるかんたんEx Word プロ技 BESTセレクション[Word 2016/2013/2010対応版]

今すぐ使えるかんたんEx Word プロ技 BESTセレクション[Word 2016/2013/2010対応版]

  • 作者: 森野沙織,ケイズプロダクション
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/01/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

もし、あなたがワードを使って経験があるなら、こちらの本もオススメです。ワードを使っていて困った経験があれば、ピンポイントで答えてくれます。

Wordのムカムカ! が一瞬でなくなる使い方 ~文章・資料作成のストレスを最小限に!

Wordのムカムカ! が一瞬でなくなる使い方 ~文章・資料作成のストレスを最小限に!

たとえば、文字幅を揃えたいけど、半角や全角スペースで調整できない…といった具体的な悩みがあれば、わかりやすく解決してくれます。

練習問題やドリル

練習問題などでwordを学びたいなら、こちらがおすすめです。

Microsoft Word 2016 ドリル

Microsoft Word 2016 ドリル

  • 作者: 富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)
  • 出版社/メーカー: 富士通オフィス機器
  • 発売日: 2016/07/15
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

ワードでお絵かきをするなら

お絵かきをしてみたいなら、こちらの本を読んでみてください。

Wordでできる大人のお絵かき―本格的なイラストが簡単にできる「シェイプアート」を楽しむ

Wordでできる大人のお絵かき―本格的なイラストが簡単にできる「シェイプアート」を楽しむ

以下、amazonでの商品紹介

動物やお花、静物や風景などの作例をもとに、順を追って丁寧に描き方を紹介。付属CD-ROMには完成作例と、練習ファイルも収録しているので、パソコン初心者や絵心がない方も、迷うことなく作品を完成することができます。

仕事で使えるようになるワードの使い方|ビジネス文書、論文、テンプレート

仕事でWordを使う場面は数多くあります。しかし、Word操作そのものがわからず、苦労することは少なくありません。

たとえば、以下のような資料を作る場合、できるだけ見映えをよくしたり、正しい書式を使ったりする必要があります。

・仕様書
・マニュアル
・論文
・原稿

これらの文章を作るとき、 ・文書構造をアウトライン機能による見出しの整理 ・目次の自動作成 ・文書内リンクの貼り方

を知っておくと、読みやすい文章をカンタンに作成します。

実際に、私もワードで文章を作成するときは、自力で目次を作成していたことがありました。しかし、自動作成する方法を知って、これまでこんなに時間をかけて作成していたのか…と落胆しました。

こういった技はこちらの本で紹介していますので、ぜひ読んでみてください。

もし、テンプレートがほしいなら、こちらを読んでみてください。ただし、テンプレートはあなたの業務にすぐに活かせるモノではありません。あくまで参考程度です。

速効!Wordテンプレート ビジネス編 2013/2010/2007/2003/2002対応・Windows版

速効!Wordテンプレート ビジネス編 2013/2010/2007/2003/2002対応・Windows版

たとえば、会社でも部署が異なれば、使うテンプレートが異なります。ましてや、本で紹介しているテンプレートであれば、なおさら想像と異なると考えてください。以下の本を紹介しますが、あくまで参考として利用できる部分を探すものです。

wordの資格(MOS)を取りたいなら

MOSとは、Microsoft Office Specialistの略称で、カンタンに言うと、MOSはエクセルやワードなどのオフィスソフトが使えることを証明する資格のことです。

wikipediaでは、以下のように紹介されています。

Microsoft Office(以下、Office)の基本操作や応用操作ができることを証明する資格で、Officeの各バージョンや各アプリケーションごとに試験科目が分かれている。通常使う上で最低限必要な操作方法は「スペシャリストレベル」。スペシャリストレベルの基礎的な内容に加え、より応用的な操作ができる「エキスパートレベル」の2段階に分かれている(Word・Excel以外はスペシャリストレベルのみ)。(wikipediaより引用。一部改変)

Word(ワード)のMOSの資格には、以下の2種類があります。
・Specialist(一般)レベル
・Expert(上級)レベル

詳細や出題問題は、以下の本で記載されています。

・Specialist(一般)レベル

Microsoft Office Specialist Microsoft Word 2016 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター)

Microsoft Office Specialist Microsoft Word 2016 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター)

  • 作者: 富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)
  • 出版社/メーカー: 富士通エフ・オー・エム FOM出版
  • 発売日: 2017/03/25
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

・Expert(上級)レベル

MOS Microsoft Word 2016 Expert 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)

MOS Microsoft Word 2016 Expert 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)

  • 作者: 富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)
  • 出版社/メーカー: FOM出版 富士通エフ・オー・エム
  • 発売日: 2017/09/14
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

資格を取得するのは、あまりオススメしない

私としては、このような資格を取得するのは、あまりオススメしません。なぜなら、資格があっても仕事ができるワケではなりからです。たとえば、あなたが仕事を依頼するとき、どちらの人に依頼したいですか?

[Aさん] MOSの資格をもっている人
[Bさん] 実務でワードをバンバン使っている人

私なら、ゼッタイにBさんを選びます。Bさんの方が実績があるからです。たしかに、資格があれば安心できるかもしれません。しかし、資格=本当の力ではありません。

もちろん、資格をもっていれば、就職や転職市場では役立つかもしれません。 ただし、資格さえあれば、仕事ができるようにはなりません。むしろ、資格は仕事を得るきっかけに過ぎません。

また、転職に有利という話も聞きますが、ぜったいに有利になるとは言えません。私が面接官なら、ワードはできて当たり前です。そのため、逆にMOSの資格をもっていることは、ワードの自信がないからこそ、「資格取得をしたのでは?」という印象を与えてしまいかねません。

「資格=仕事ができる」ではありません。そのうえで、資格を上手に利用することをオススメします。

ワードマクロVBAの本

ワードマクロvbaを使えば、仕事をラクになります。実際に私もワードマクロを使っていて、ワードで文書を作成するときは、かなり効率化しています。たとえば、以下のようなマクロを使っています。

ワードで選択した範囲の文字を
・赤字
・太字
・フォント12pt
・Times New Roman

実は、このマクロは[Ctrl] + [Shift] + [A]をショートカットキー設定しています。

つまり、ワードを開いているとき、[Ctrl] + [Shift] + [A] を同時に押すと、選択範囲を、赤字、太字、フォント12pt、Times New Romanに一瞬で変更されます。

文章作成が格段にスピードアップしました。この本には、上記の内容についても記載されています。ぜひ実践してみてください。

まずは、実践して、分からないことをウェブや本で調べる、という流れで学習することをオススメします。

作って簡単・超便利! Wordのマクロ実践サンプル集 [Word2010/2007/2003/2002対応] (Wordで作ったWordの本)

作って簡単・超便利! Wordのマクロ実践サンプル集 [Word2010/2007/2003/2002対応] (Wordで作ったWordの本)

上記で紹介したように、よく行う作業をマクロ化すれば、効率アップできます。この本で紹介しているのは、どれも10行程度でカンタンに作成できます。まずは、この本の内容を実務で試してみるといいでしょう。

最速攻略 Word マクロ / VBA徹底入門 〔Word 2013/2010/2007対応版〕

最速攻略 Word マクロ / VBA徹底入門 〔Word 2013/2010/2007対応版〕

マクロの作成方法について、カンタンなモノから作りこんだモノまで、紹介しています。

macでワードを使いたいなら

もし、あなたがMacを使っているなら、こちらの本でワードを学んでみてください。

Office 2016 for Macマスターブック (Mac Fan Books)

Office 2016 for Macマスターブック (Mac Fan Books)

ワードに限らず、オフィス系のExcel Powerpointなどについても紹介されています。

文書作成ならワードのスキルより論理的な文章を書くスキルが大切

ワードはあくまで文書作成のツールです。そのため、ワードを上手に使うことができても、文章そのものがイマイチだったら、相手に伝えることができません。

しかし、多くの人は、伝わる文章の書き方を知りません。たとえば、伝わる文章とは、「読み手にやさしい」つまり「読む側の立場を考えた文章」ということです。

これが欠けていると、読まれない文章になってしまいます。そこで、文章の作成スキルを向上させる本を紹介します。

いい文章には型がある (PHP新書)

いい文章には型がある (PHP新書)

初心者にはおすすめです。 こちらの本は、論理的な文章の型が紹介されています。本の文量は薄いですが、内容はわかりやすいです。

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)

この本は、パラグラフライティングの基礎が書かれています。パラグラフライティングとは、論理的に伝える文章の書き方です。

学術論文のキホンとしても使われています。これを知っておくと、伝わる文章を書けるようになります。

この本は、文章の論理(流れ)を読み解くワザが書かれています。伝わる文章を書くための、土台となるスキルを身に付けたい方にはオススメです。

また、問題と解答が付いているので、自分が間違った箇所が分かるので、トレーニングにはもってこいの書籍です。

小論文これだけ! ―超基礎編

小論文これだけ! ―超基礎編

小論文と聞くと、入試や資格試験の論述問題をイメージされるかもしれません。実は、小論文の書き方は、文章の書き方とつながっています。

エクセルのおすすめ本を知りたいなら

エクセルについても学びたいと考えているなら、こちらの記事で紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてください。

www.fastclassinfo.com

パソコンのおすすめ本を知りたいなら

パソコンの使い方を知っているだけで、仕事は一気に早くなります。もし、あなたの仕事が事務や経理であれば、なおさらです。たとえば、ショートカットキーを習得するだけで、仕事の速度は2倍、3倍になります。

本を読むのもイイですが、まずはこちらの記事を読んでみてください。パソコンの使い方についてまとめています。

www.fastclassinfo.com

オススメの本は、こちらので紹介します。

仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術

仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術

こちらの本はamazonでの評価も高く、オススメです。マウスを使わずPCを操作するための「ショートカットキー」、パソコンの「設定」、PCのフォルダやファイルの「整理術」などを詳しく紹介しています。

こちらの本は、ワード、エクセル、メールでの仕事を速くしたい人向けです。仕事を早くするためのショートカットキーの使い方が詳しく紹介されています。

「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのパソコン仕事術 できるビジネスシリーズ

「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのパソコン仕事術 できるビジネスシリーズ

元マイクロソフトでOffice製品の製品責任者として務めていた方が書いています。「メールを書いただけで、もうランチの時間」「間違った相手に重要なファイルを送ってしまった」「必要なデータを持ってくるのを忘れてしまった…」そんな経験がある方は、この本がオススメです。

これらの本は、読むだけでは習得はムズカシイでしょう。実践しながら、体で習得していくスキルです。本を読んだら終わり!ではなく、読みながら、実践することをオススメします。

この記事を読んだ方へのオススメ

以下の記事をあわせて読んでみて下さい

パソコン仕事を効率的に使うワザを知りたいなら

www.fastclassinfo.com

オフィスで働きたい人へ!転職に必要なパソコンスキルとは?

www.fastclassinfo.com

エクセル関数よりエクセルマクロを習得するべき!その理由とは?

www.fastclassinfo.com

社会人3年目までにエクセルマクロを習得するといい3つの理由

www.fastclassinfo.com

エクセルマクロでワード文書の差し込み印刷を自動で行う

www.fastclassinfo.com

仕事ができる人になるには何をすればいいの?

www.fastclassinfo.com